| 【メーカー】不明 【推定施工年】1968年7月
 【記録した場所】東京都北区 A公園
 【記録した人】酉
 【種別コンクリート製〜特殊型〜抽象系、台形、大型
  
 この滑り台も527番に同じく、「271828の滑り台Log」で知った。
 
 土木施工物的外観をした広い斜面を持つ無骨な物件だが、見逃してはいけないのが当物件の後方。なにやら意味ありげに配置された擬木の存在。
 良く見ると、滑り台上部後方の尾翼状の突き出しに赤い金具がある。そして擬木側にも同様の金具が。つまり、以前は、この二つの物件がワイヤーやロープ等で繋がっていたと思われる。
 
 そこにあったのが「ターザンロープ」のようなものなのか、ネットなのか、運梯状に繋がれた鎖なのかは今となってはわからないが、設置箇所が比較的高かい場所なので危険と判断され、現在は外された状態にあるのではなかろうか。
 
 ちなみに、この公園にはキリンを模した人研ぎ台もあったようなのだが、2009年10月8日の台風による倒木により損壊、そのまま撤去されてしまったようだ。あぁぁ。
 
 |